人から人へ、日々の暮らしの中で受け継がれてきた日本の手仕事。

そこには温かみがあり、どこか惹かれるところがあります。

使えば使うほどに愛着も湧き、より愛おしくなる。

そんな日本の良質なものを日常に取り入れて、

時にはそれを自分らしくアレンジをしてみたり、ちょっとした遊び心を求めてみたり。

この器を食卓に並べたら素敵かな?友達にこのハガキを送ったら喜んでくれるかな?

そういったことを考えるとワクワクしますよね。

 

これまではお店で選ぶほうの人でした。

そういった手仕事に魅了され、関わることができたらと思い、

小さな小さな雑貨屋「ワト舎」を夫婦2人で立ち上げることにしました。

 

私達は結婚後の数年間は日本で、そして2003年から2014年までの約11年間を海外で過ごしました。

私にとって外から見る日本はこれまでに感じてきたものとは少し違いました。

日本文学がきっかけで日本を好きになった夫(フランス人)にとっての日本のイメージも、

数年住んだ日本を再び離れることによって変わりました。

興味を持って見渡すと、至るところに丁寧な手仕事が存在することに気づき、

そのレベルの高さに驚くと共に改めて素晴らしく感じたのでした。

年1、2度の帰国の際には、出来うる限り旅行に出てはその土地で作られた物に触れました。

私達の知ったことはほんの一部。まだまだ知らないことばかりです。

これからも作り手との出会いを求め、また使い手となる皆さんからも多くのことを教えていただけたらと思います。
 

2016年初冬のオープンを迎え、この懐かしさの残る台東区谷中という街に合った、

素朴で心の温かくなるお店にしていけたらなと思っています。

谷根千散策においでの際はぜひのぞいてみて下さい。お待ちしております。

人から人へ、日々の暮らしの中で受け継がれてきた日本の手仕事。

そこには温かみがあり、どこか惹かれるところがあります。

使えば使うほどに愛着も湧き、より愛おしくなる。

そんな日本の良質なものを日常に取り入れて、

時にはそれを自分らしくアレンジをしてみたり、ちょっとした遊び心を求めてみたり。

この器を食卓に並べたら素敵かな?友達にこのハガキを送ったら喜んでくれるかな?

そういったことを考えるとワクワクしますよね。

 

これまではお店で選ぶほうの人でした。

そういった手仕事に魅了され、関わることができたらと思い、

小さな小さな雑貨屋「ワト舎」を夫婦2人で立ち上げることにしました。

 

私達は結婚後の数年間は日本で、そして2003年から2014年までの約11年間を海外で過ごしました。

私にとって外から見る日本はこれまでに感じてきたものとは少し違いました。

日本文学がきっかけで日本を好きになった夫(フランス人)にとっての日本のイメージも、

数年住んだ日本を再び離れることによって変わりました。

興味を持って見渡すと、至るところに丁寧な手仕事が存在することに気づき、

そのレベルの高さに驚くと共に改めて素晴らしく感じたのでした。

年1、2度の帰国の際には、出来うる限り旅行に出てはその土地で作られた物に触れました。

私達の知ったことはほんの一部。まだまだ知らないことばかりです。

これからも作り手との出会いを求め、また使い手となる皆さんからも多くのことを教えていただけたらと思います。
 

2016年初冬のオープンを迎え、この懐かしさの残る台東区谷中という街に合った、

素朴で心の温かくなるお店にしていけたらなと思っています。

谷根千散策においでの際はぜひのぞいてみて下さい。お待ちしております。

 

Watosha is a little shop that sprouted in december 2016 among the weeds of an alley deep into Yanaka, a neighbourhood in Tokyo, like a village, where life seems to be going at a slower pace.

 

Watosha, c'est un petit magasin qui a germé fin 2016 au bout d'une allée de Yanaka, un quartier de Tokyo, comme un village, où la vie semble aller moins vite.


As we returned to live in Japan after a dozen years abroad, we found this house. An old house where lived an artisan who made fountain pen nibs.

 

During the years that we spent abroad, our vision of Japan changed gradually. We discovered a deep interest for traditions, skills and the people who keep them alive. And we finally felt that we wanted to be part of this movement and to share it.

 

The objects that we found while travelling in Japan have transformed the way we live. These objects where you can feel the trace of the hand of the artisan, an emotion passed on by touch. Objects that bring to everyday life sometimes depth, sometimes playfulness. They help us live more thoughtfully, to be more careful with things and with people.

 De retour au Japon apres une dizaine d'années passées à l'étranger, nous avons trouvé cette maison. C'est une vieille maison où habitait un artisan qui fabriquait des plumes de stylo.

 

Du fait de vivre à l'étranger, notre regard sur le Japon a changé petit à petit. D'année en année, nous nous sommes découvert un intérêt croissant pour les traditions, les savoir-faire, et les gens qui les font vivre. Et nous avons eu envie de participer à notre manière à ce mouvement et de partager.

 

Les objets que nous avons trouvés lors de nos divers voyages au Japon ont transformé notre manière de vivre au quotidien. Des objets, où l'on retrouve la trace de la main de l'artisan, une émotion perceptible au toucher. Des objets qui ajoutent au quotidien parfois de la profondeur, parfois de la fantaisie. À leur contact on en vient à vivre plus soigneusement, à faire plus attention aux choses et aux personnes.


 At Watosha, we propose objects that we hope will find their place in your daily life, maybe invite you to write letters, cook good food, send gifts, travel, enjoy life...

À Watosha, nous vous proposons des objets qui, nous l'espérons, trouveront leur place dans votre quotidien, qui vous inviteront à écrire des lettres, faire la cusine, offrir des cadeaux, voyager, profiter de la vie...